第94回 千曲川納涼煙火大会

夏の信州に訪れる旅人たちに、ぜひ体験していただきたい特別な夜があります。
それが、長野県千曲市で毎年8月に開催される「千曲川納涼煙火大会」です。
この花火大会は、90年以上の歴史を誇る長野県内屈指の伝統行事であり、千曲川の美しい河畔を舞台に、約10,000発もの色とりどりの花火が夏の夜空を鮮やかに染め上げます。
特に、千曲川にかかる大正橋から万葉橋の間で打ち上げられる花火は、河面に反射して幻想的な風景を生み出し、多くの人々の心に深い印象を残します。
観覧会場となる戸倉上山田温泉周辺は、風情ある温泉街としても知られており、花火と温泉という日本の夏の風物詩を一度に楽しめるのがこの大会の魅力の一つです。
 
また、毎年人気の有料観覧席では川面に近い場所からダイナミックな打ち上げ花火を間近で体感することができます。
花火の打ち上げは午後7時30分~開始します!
スターマインやナイアガラの滝など、見ごたえある演出が目白押しで訪れる人々を飽きさせません。
屋台や露店も多数出店し、地元グルメを味わいながら夏の賑わいを満喫できます♪
ぜひ、コテージライフと一緒に夏も花火をお楽しみください★

千曲川納涼煙火花火大会・詳細

 
** 日程 ** 2025年8月7日(木)
 
** 時間 ** 19:30~21:00【予定】
 
** 会場 ** 戸倉上山田温泉 千曲川河畔
 
** 打上げ数 ** 10,000発
 
花火会場まで、コテージから約60分
 
詳細はこちら